土浦の魅力を紹介します。写真をクリックすると拡大して説明が出ます。ジャンル分けはしてませんが、随時アップしていきますので御 期待下さい。
GALLERY

土浦駅東口を降りて左方向へ進むと直ぐに霞ケ浦の湖岸にでます。リゾート地のようなヨットハーバーを眺めながら進む と会場の川口運動公園に到着します。

駅から会場までのぼりが出ていますので目印に進むと会場に

東口から徒歩5分程度です。お車でお越しの際には有料ですが市営駐車場もありますので便利です

毎年、来場者と特別審査員によりエントリーの中からC-1チャンピオンを投票にて選ばれます。




つちまる君のエプロンもこの日は特別にカレーバージョンです

土浦市のもうひとりの人気キャラクターのキララちゃんです。コミュニティーバス「キララちゃんバス」も宜しく!

全国ご当地カレーの紹介や販売も有ります。

レッドブルのアクロバット飛行のデモンストレーションもありました

土浦の中心市街地を通る陸前浜街道、旧水戸街道の中城通りは城下町の名残を感じられます。

獣医でもある飯村畜産の社長自らの手で愛情をこめて一頭一頭大切に育てています。

自家配合した飼料で大切に育てています

餌の時間になると一頭ずつ様子を見ながら必ず社長が与えています

水面に浮かぶ亀のような姿から亀城と呼ばれた城跡亀城公園には桜の季節になると多くの花見客でにぎわいます

年に数回中心市街地の活性化の為にまちなかで催しが開かれます。毎回カレーのまちらしく人気カレー店も出店し多くの来場者で賑わいます

霞ケ浦に面する土浦市は古くから陸路と水路の交差する物流の基点として発展してきました。 今でも毎年夏になると昔ながらの帆引き船が霞ケ浦に白帆を立てて当時の漁を再現しています。

高度成長時代に活気の有った商店街を様々な形で活性化しようと様々な取り組みをしています。 また、昔懐かしい風景がところどころに残る土浦市では映画やドラマのロケ地としても人気が有ります。

老若男女問わず人気のカレーは家族で色々なお店の味を食べ比べたり多くの人で賑わいます。

陸前浜街道、旧水戸街道に 面する観光協会でも「飯村牛の土浦ビーフカレー」をお買い求めいただけます。地域散策のスタート地点として、観光の拠点として様々な情報の発信基地です。

霞ケ浦沿岸に広がる一面の蓮畑は夏になると蓮の葉が風に揺られ緑に広がる光景は圧巻です。

中心市街地とその近隣を流れる3本の川は水郷として栄えた土浦の名残が見られます。春には桜祭りも開催され満開の桜が見物客を楽しませます。